【HID屋】パーフェクトステルスLEDウインカーの取り付け方法【GDB F/G型】

GDB作業一覧
GDB作業一覧
この記事は約8分で読めます。

純正ハロゲン(白熱球)のウインカーを
使っている人にとって一度は憧れるLEDウインカー。

通常のハロゲンならバルブを交換するだけで
済むので、気軽に好みのバルブに替える事ができます。

ですが、ウインカーのLED化に関してはハイフラの関係で手軽に交換できないというのが現状です。

もし交換する場合には別途でハイフラ対策をする必要があるので、ウインカー交換+パーツの取り付けで手間のかかる作業です。

ですがLEDウインカーの中には抵抗が内蔵されているウインカーもあり、別途でパーツを取り付ける必要がないのでハロゲン同様に交換するだけで済みます。

今回はそんな抵抗内臓の【パーフェクトステルスウインカー(HID屋)】の交換方法についてやり方を紹介していきます。

スポンサーリンク

【HID屋】パーフェクトステルスLEDウインカー装着の流れ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-03-16T221508.543-1.png

それではさっそくバルブの交換方法に
ついて詳しく見ていきましょう。

今回はインプレッサ(GDB-F/G型)を元にT20バルブの交換をしますが、車種によってはバルブの形状が変る場合もあります。

なので、実際に交換する場合は形状に注意して交換しましょう!

必要なものを揃える

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-03-16T221609.381-1.png

まず初めはウインカーの交換に必要なものです。

今回は特に取り外しに必要な物はないので、
交換用のバルブのみあれば大丈夫です。

使うバルブはパーフェクトステルスLEDウインカー。

パーフェクトステルスLEDウインカー(1100lm)は
HID屋から販売されているバルブの一種。

通常のウインカーとは違いハイフラ対策が不要な抵抗が内蔵されていることで、バルブ交換をするだけで簡単にLED化が出来るのが特徴です。

明るさに関しても程よい明るさということで
後続車に迷惑をかけることがありません。

またアンバーのチップ部分に乳拍色のカバーを被せることで、リフレクターにチップのアンバーが映り込まないので見栄えもよくなります。

✅仕様
【明るさ】1100lm※メーカー測定値
【バルブ形式】T20兼T20ピンチ部違い/S25 150°(ピン角違い) / 180° 無極性
【サイズ】
・T20兼ピンチ部違い:47mm x 20mm
・S25 150°:45mm x 20mm
・S25 180°:45mm x 20mm
【色】アンバー
【ファン】静音に改良された新型ファン搭載(2022.1 ver)
【パーフェクトステルス仕様】セラミックカバーとバルブ本体全部にメッキコーティングを施すことで、車両に取付けた際のステルス性も持たせています
【消費電力】28W
【電圧】12V車対応/ハイブリット車対応※24V車非対応
【取付箇所】ウインカー
【商品内容】2球1セット
【保証】1年保証 ※商品発送日から1年

ちなみにGDBに取り付けるのでサイズはT20ですが…

の3つの設定があるので車種によってHID屋ウインカーを選ぶといいでしょう。

ウインカーの位置を探す

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-03-16T221649.899-1.png

続いてウインカーの位置を探します。

ボディ側とトランク側の2か所ありますが、インプレッサ(GDB-F/G型)の場合は矢印の位置です。

トランクレバーを引いてロックを解除する

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-03-16T222931.852-1.png

位置が把握出来たら、トランクレバーを引いて
トランクのロックを解除しましょう。

レバーはだいたい足元周辺にあるので、他の車種の場合は探してみましょう。

内張りのカバーを外す

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-03-16T223022.014-1.png

トランクが開けれたら内張りのカバーを外していきましょう。

また、車種によっては、テールレンズを取り外す必要があるのでラチェットハンドルが必要になりますが、インプレッサの場合は外す必要はありません。

トランクを開けた際に、左右の奥にある
バルブがウインカーとなります。

バルブを外す

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-03-16T223056.174-1.png

バルブを外す場合は反時計回りに回すだけです。

反時計回りに回すことでソケットが外れます。

ソケットからバルブを外す場合は手前に引き抜くだけです。

T20バルブの取り外しに関して細かく確認したい方は、別記事で詳しくまとめているので参考にしてみましょう。

【簡単2分】車のT20バルブの取り外しから装着までの簡単な手順
数あるバルブ球の一つとして知られるT20バルブ。T20バルブにはウインカーやテール・バックランプ等が使われていて、取り外しから装着までの流れを知っておくことでこれから先自分で交換する際の参考になります。

交換用のバルブと取り換える

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-03-16T221609.381-1.png

バルブを引き抜く事が出来たら、交換用の物と取り換えます。

今回は純正ハロゲンバルブ→HID屋LEDウインカーに交換となります。

形状はT20タイプ。車種によってはS25も
あるので交換する時は注意しましょう。

どう違うの?

違いは差込口の形状で見分けることができるよ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-03-16T223126.405-1.png

S25バルブはUの字になっているのが特徴。取り付ける場合は一度奥まで差し込み、時計周りに回す。

T20バルブはコの字になっているのが特徴。取り付ける場合は差し込むだけ。

見た目がそもそも違うので見分け方は簡単です。

逆の手順で組み付けて装着

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-03-16T223203.256-1.png

差込まで出来たら後は逆の手順で組み付けるだけです。

バルブを車体にはめ込む⇒時計回りに回して固定。

点灯確認

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-03-16T223333.183-1.png

一連の流れが終わったらあとは点灯確認です。

ウインカーが点灯するのかを見ましょう。

実際に点灯してみると昼間はそこまで明るそうには見えませんが…

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-03-16T223412.599-1.png

夜間になれば明るさは一目瞭然。

問題なく点灯ができれば作業は
これで終了となります。

お疲れ様でした。

・ここまでやって慣れた人なら2~3分程度
・慣れていない人でも10分程度で終わります。

バルブの交換後に確認する事

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-03-16T223444.085-1.png

最後に確認する内容です。

確認内容としては点灯確認を忘れずにすることです!

バルブの点灯確認

上記でも説明しましたが、必ずバルブの点灯確認をしましょう。

交換後の点灯確認は大事なことで、
夜間の走行にも大きく影響を与えます!

たとえば昼間に交換をしてそのまま点灯確認をしなかった場合…

仮に夜間に使う用事ができたとしても、
不備があった場合に点灯する事がありません。

そうなった場合は、原因の探求⇒原因不明で直すのに手間がかかると言った事になります。

また、球切れが原因だった場合に代用として
ショップに買いに行くこともできなくなります。

不点灯の場合に灯火の不備で止められる危険性あり

また、右左折時に不点灯のまま走行する事で灯火の不備で止められる危険性も出てきます。

ウインカーの片方が切れた状態で車の運転を続けると違反になるって本当?
『後で治せばいい』などの理由からウインカーの片方が切れても後回しにする方もいるでしょう。ですが、放置した状態で運転を続けると違反行為になってしまいます。どんな違反になるのか?違反点数や減点は?詳しくまとめているので参考にしてみてください。

ウインカーは、制動灯や尾灯のように長時間点灯させておくものではありませんが、条件を満たした時に点灯させることが決められている以上、不点灯の場合は整備不良に該当します。

道路交通法第62条(整備不良車両の運転の禁止)

車両等の使用者その他車両等の装置の整備について責任を有する者又は運転者は、その装置が道路運送車両法第三章 若しくはこれに基づく命令の規定(道路運送車両法 の規定が適用されない自衛隊の使用する自動車については、自衛隊法 (昭和二十九年法律第百六十五号)第百十四条第二項 の規定による防衛大臣の定め。以下同じ。)又は軌道法第十四条若しくはこれに基づく命令の規定に定めるところに適合しないため交通の危険を生じさせ、又は他人に迷惑を及ぼすおそれがある車両等(次条第一項において「整備不良車両」という。)を運転させ、又は運転してはならない。

とはいえ、正直点灯以外では確認のされようがないので、止められると言う事はほぼありません。

ですが、点灯しない事で車検には通らなくなるので、必ず点灯するように治すことが大切です。

もし点灯しない場合は?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2024-03-16T221649.899-1.png

ちなみに交換したのに点灯しない場合は
逆の極性に取り付けている場合がほとんどです。

逆の極性に取り付けている場合がほとんど

まず点灯しない場合によくあるのが、プラスと
マイナスを逆の極性に取り付けている場合がほとんどです。

バルブには基本的にプラスとマイナスの極性があり、正しくつなげる事で点灯しています。

ですが、極性が逆になると電気が伝わら
ないので点灯しなくなってしまいます。

なので、その場合は極性を合わせてあげると問題なく点灯が出来ます。

点灯しない場合はほとんどがバルブ

また、もう一つはバルブの球切れがあります。

バルブの球切れについては中古のバルブを
購入した場合によくある事です。

基本的にLEDは寿命が長いのでそうそう壊れる事はありません。

ですが、バルブは使い続ければいずれは使えなくなるもの。

中古品に関しては誰がどのくらいの期間使った
ものなのかわからず、寿命もまちまちです。

そこにたまたま購入したバルブがちょうど
寿命が来て球切れを起こすという訳です!

また、ごくまれに安すぎるバルブを購入して点灯しない場合もあります。

なので、出来る限りメーカー品や値段に見合ったものを選ぶと失敗のリスクは減らせます。

記事のまとめ

以上、HID屋ウインカーの装着手順をご紹介しました。

今回の記事のおさらいです。

今回紹介するパーツについて
紹介するパーツはHID屋LEDウインカー
装着手順
必要なものを揃える
ウインカーの位置を探す
トランクレバーを引いてロックを解除する
内張りのカバーを外す
バルブを外す
交換用のバルブと取り換える
逆の手順で組み付けて装着
点灯確認
バルブの交換後に確認する事
バルブの点灯確認
不点灯の場合に灯火の不備で止められる危険性あり
もし点灯しない場合は?
逆の極性に取り付けている場合がほとんど
点灯しない場合はほとんどがバルブ

記事でもわかる通り、今回紹介したのは【パーフェクトステルスLEDウインカー 】。

パーフェクトステルスLEDウインカー(1100lm)は
HID屋から販売されているバルブの一種。

性能も抵抗内臓と言われるだけあって
ポン付けしてもハイフラになる事はありません。

また、車検にも適合するのでその度に付け直すと言った手間もいらないのがポイントです。

・純正だと薄暗くて物足りない
・ハイフラ対策が面倒
・車検に適合する明るいものが欲しいな

こんな方はHID屋LEDウインカー」を選ぶのもおすすめです。

なお、今回紹介したHID屋LEDウインカーについては以下4つの手段で購入が出来ます。

・楽天市場
・Amazon
・ヤフーショッピング
・公式サイト

購入方法は4つあるけど、どれがお得になるのかな?

どれをメインで使ってるかにもよるけど、私からのおすすめは公式サイトからだね。

公式ページから購入する事でポイントが貯まるのはもちろんですが、lineのお友達追加を事前に済ませる事で5%OFFクーポンがもらえます。

通常¥4980⇒5%OFFで¥3731(送料無料)

少しでも費用を抑えて購入したいなら公式
サイトからの方がお得となります!

※公式サイト自体の登録がまだの方は以下で手順を解説しているので合わせて参考にしてみてください。
 
(Visited 84 times, 1 visits today)